2010年11月24日水曜日

ウラニウムの次はトリウム?

今日、本屋にいったら闇の勢力と宇宙人がたたかっているとか、なんとかの本がありました。
で、その本にのってたんだけど、オバマはトリウム利権をもっているらしくて、それでアル・ゴアの排出権取引利権のオバマ版がはじまるとか。

う~ん、なんか、説得力あるね。
ってことで、調べてたら発見!

その本にもたしかのってたとおもうんだけど、リチウム・パワー!
この株を買うか買わないか、まだ、ちょっと調べてみないとね。

2010年11月19日金曜日

今日も米国株価は堅調な滑り出しですね。

おそらくGMのIPOのニュースで市場が沸き立っているのでしょう。
それにしても早いね。
それからGMのもと従業員は401Kとかめちゃくちゃになっちゃっているはずなのに。
かわいそう。
得をしたのは再生したGMに金を貸した金融機関とあたらしい株主と取引先だけだね。
いつだって泣きをみるのは個人ということですね。
まあ、アメリカらしいといえば、らしいですよね。

さて、どこまで上昇するのか、私がみているのは下のチャートです。
みなさんはどう見ます?

2010年11月18日木曜日

牛の宮 講演会に申し込みました!

皆さんはお気に入りのアナリストとかストラテジストはいますか?
私は、松藤民輔氏がお気に入りです。
毎回といっていいくらい松藤民輔氏の講演会にはいっています。
もちろん、ブログ「松藤民輔の部屋」も有料購読しています。(といっても月額2100円のやつね。)

で、今週末と来週の月曜日に牛の宮の講演会があるそうです。
牛の宮ってなんで、そういう名前なんでしょうね?
よくわかりませんが、氏の会社なんだろうなあという感じはなんとなくします。
そこで、これからの時代のトレンドと、資産形成に関する作戦を話してくれるそうです。

5千円です。いつも講演会よりは安いですよね。
ってことで(?)、申し込みました。

それにしても、彼の予測は結構、はずすんだよね。
暴落、全然こないしね。

尊敬しているけど「オオカミ少年」でもあるよね。
もちろん、氏も損失をだしているので、フェアだとおもうけど。
その辺が、そこらの専業アナリストとの違いだよね。

私は彼とはまったく別のアプローチで暴落はくるとおもいますし、その結果として金鉱株は急騰すると思っています。

すでに金鉱株は急上昇しているしね。

で、講演会は月曜日の昼を申し込みました。

無職の悲しいところです(笑)。

月曜日が楽しみです。

自分を戒めるために一言「人間、祈るようになったらおしまいだ!」(from カイジ)

ブログはじめました!

このブログを見に来てくださった皆さん、はじめまして!
いままで、アメブロとGOOブログやってたのですが、こちらに越してきました。

私は、タイトルの通りに株暴落と同時に金鉱山株が上昇するのではないか?という仮説をたて、そのタイミングを計って大きな利益を上げていこうと考えています。

このブログは日々の試行錯誤の過程をつづった備忘録としての位置づけです。

まちがってもこのブログを参考にして投資判断はしないでくださいね。

でも、ご意見・感想、大歓迎です。

更新は週に4日位できればいいかなっておもっています。

特にニュースがない時は何も書かないです。

よろしくね。